

公演情報
本ウェブサイト(以下「本サイト」といいます)では、お客様の本サイトの利用の向上、アクセス履歴に基づく広告、本サイトの利用状況の把握等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや本サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、大田区文化振興協会プライバシーポリシーをご参照ください。
公演情報
(公財)大田区文化振興協会のアート・プロジェクトの概要を座談会形式でFaceBookから動画配信します。
大黒氏の「Mural City Project Koenji」を参考に、新規プロジェクトの今後の展開についてゲストたちにご意見を伺います。
日時 | 2020年2月27日(木) 19:30~20:30 |
---|---|
出演 | 大黒健嗣(アート・プロデューサー BnA株式会社) 羽田美恵子(アート・プロデューサー 藤原羽田合同会社) 暮沢剛巳(美術・デザイン評論家) 司会:大田区文化振興協会 文化芸術振興課 OTAアート・プロジェクト担当 |
協力 | 堤方4306 |
青森県生まれ。アートプロデューサー/ディレクター。2008年、高円寺AMPcafeを立ち上げ現在まで運営。2016年、アートホテルプロジェクトとして「BnAhotel」を共同代表として立ち上げ、企画・アートディレクションなどを担当。宇宙PORT、都市型MURALなど公共空間でのアートプロジェクトの企画運営やコンサルタント活動、また自らの生活実験を通して、未来的価値観やライフスタイルを提案し実践している。
東京都生まれ。トーキョーワンダーサイトにて舞台芸術・広報係長職にて、若手アーティストの発掘、育成、支援や、アーティスト・イン・レジデンスに携わる。2018年藤原羽田合同会社設立。某化粧品会社のアートプロジェクトや、某電鉄会社のオリンピックプロジェクトや、パブリックアート公募事業、文化庁のアートサミットなど、様々なプロジェクトを手がける。
青森県生まれ。東京工科大学デザイン学部教授。専門は、美術・デザイン研究、カルチャー論。著書に『オリンピックと万博』『スポーツ/アート』(共著)などがある。