本文へ

個人情報の取り扱いについて

本ウェブサイト(以下「本サイト」といいます)では、お客様の本サイトの利用の向上、アクセス履歴に基づく広告、本サイトの利用状況の把握等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや本サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、大田区文化振興協会プライバシーポリシーをご参照ください。

同意する

募集情報

第1回記念館講座「尾﨑士郎と宇野千代が語る馬込文士村の人々」

宇野千代(小説家・服飾デザイナー・編集者・実業家)は、尾﨑士郎(小説家)とともに馬込文士村の中心人物の一人でした。
この二人の視点から、室生犀星(小説家・詩人)や萩原朔太郎(詩人)、川端康成(小説家)や坂口安吾(小説家)など、馬込文士たちの交流をご案内します。

40代前半頃の士郎と千代(国立国会図書館所蔵)

 

  • 開催日時:令和7年12月20日(土)15:00~16:30
  • 講  師:大田区立尾﨑士郎記念館学芸員
  • 会  場:大田文化の森 第3・4集会室
  • 締  切:令和7年12月5日(金)必着
  • 定  員:50名(定員を超えた場合は、抽選)
  • 応募方法:下記の『応募フォーム』からお申込みください。1通につき2名様まで可。
  • お問合せ先:大田区立龍子記念館(電話・FAX 03-3772-0680)

※下記のアドレスからご連絡をさせていただきます。お手元のパソコン、携帯電話等で下記のアドレスを受信可能に設定していただき、必要事項をご入力の上、お申込みください。