

募集情報
本ウェブサイト(以下「本サイト」といいます)では、お客様の本サイトの利用の向上、アクセス履歴に基づく広告、本サイトの利用状況の把握等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや本サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、大田区文化振興協会プライバシーポリシーをご参照ください。
募集情報
記念館講座は、大田区にある龍子・熊谷恒子・山王草堂・尾﨑士郎記念館の学芸員による文化発信の講座で、毎年、各記念館の最新の研究報告を行っています。
昭和38(1963)年に日本画家・川端龍子が自らで開館した龍子記念館は、来年、開館60周年をむかえます。
本講座では、これまで龍子の画業の紹介を主に扱ってきましたが、今回は、龍子記念館の60年の歩みに焦点を当て、龍子がどのような意志をもって自身の芸術の殿堂を造り上げようとしたか、そして、その意志を引き継いで現在の龍子記念館がどのような活動しているかを紹介します。
開催日時:令和4年12月10日(土) 13:30~15:00
講 師:木村拓也(大田区立龍子記念館 学芸員)
会 場:大田文化の森 ホール
締 切:定員に若干の余裕があるため、令和4年12月6日(火)まで締切りを延期
定 員:100名(定員を超えた場合は抽選)
※新型コロナウィルス感染症の感染拡大の予防のため、入館時にマスクの着用の確認と検温をしております。
※感染状況により、開催日の変更、あるいは開催を断念せざるをえない場合がございます。予めご了承ください。
※お申込みいただいたお名前・ご連絡先は、必要に応じて保健所等の公的行政機関へ提供する場合がありますので、予めご了承ください。
※は必須項目ですので必ずご記入下さい。
送信が完了しました。
お問い合わせ頂き、誠にありがとうございます。