本文へ

個人情報の取り扱いについて

本ウェブサイト(以下「本サイト」といいます)では、お客様の本サイトの利用の向上、アクセス履歴に基づく広告、本サイトの利用状況の把握等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや本サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、大田区文化振興協会プライバシーポリシーをご参照ください。

同意する

募集情報

フレンドシップアーティストオーディション
第2次実技審査一般公開のご案内

当協会は、若手芸術家支援プログラムとして、《アプリコうたのアフタヌーンコンサート》、《アプリコお昼のピアノコンサート》を開催しています。出演者はオーディション審査で選ばれており、第2次実技審査を一般公開いたします。これから未来にはばたく若手演奏家たちの緊張感と音楽への熱意あふれる演奏をお聞きいただけるとても貴重な機会です。(一般審査枠はございません)。

開催日時

・アプリコうたのナイトコンサート2026年度出演者第2次実技審査
11月17日(月) 13:30開始(13:00開場)

・アプリコお昼のピアノコンサート2026年度出演者第2次実技審査
11月18日(火) 13:30開始(13:00開場)

会場 大田区民ホール・アプリコ 大ホール
入場料 無料
定員 各100人(見学は1階席18列~28列)
申込方法 事前申し込み不要
※実施日当日、階段上(2階)からのご入場となります。
※エスカレーター、エレベーターは稼働いたしません。階段利用のみとなります。
主催・お問合せ (公財)大田区文化振興協会 文化芸術振興課
TEL:03-3750-1614(月~金 9:00~17:00)

若手芸術家支援プログラムを応援してくださる皆様へ

・このオーディションは、2026年度の「アプリコお昼のピアノコンサート」と「アプリコうたのアフタヌーンコンサート」の出演者を選定するために開催されます。若手演奏家が将来の糧のひとつとして真剣に取り組みます。演奏の妨げになる行為はご遠慮ください。なお、オーディションのため演奏後の拍手は不要です。
・客席内での飲食、録音、録画は固くお断りいたします。
・審査の都合により、途中で演奏を止める場合があります。
・全席自由となりますが、着席いただくエリア(1階席18列~28列のみ)の範囲内にて着席をお願いいたします。演奏中の席移動や入退出はご遠慮ください。
・皆さまが気持ちよくオーディションを楽しんでいただけるよう、ご理解とご協力をお願いいたします。

【2026年度アプリコうたのアフタヌーンコンサート】第2次実技審査スケジュール(11月17日(月))

<審査内容>
・15分以内(曲間含む)にて演奏
・日本歌曲とオペラアリアをプログラムに入れること。演奏順は提出曲順でなくても良い。

演奏予定開始時間 氏名 フリガナ 声種 第2次審査曲目
13:30 友清 大樹 トモキヨ タイキ テノール ・小林秀雄:落葉松
・P.I.チャイコフスキー/P.I.Tchaikovsky:オペラ《エフゲニー・オネーギン》より“青春は遠く過ぎ去り”(レンスキー)/《Eugene Onegin》より"Kuda, kuda, kuda vi udalilis"(Lensky)
13:43 鈴木 里奈 スズキ リナ ソプラノ ・中田喜直:さくら横ちょう
・W.A.モーツァルト/W.A.Mozarto:オペラ《後宮からの逃走》より“なんて幸せ、なんで喜び”(ブロンデ)/《Die Entführung aus dem Serail》“Welche Wonne, welche Lust”(Blondchen)
13:50 五味 由利子 ゴミ ユリコ ソプラノ ・中田喜直:悲しくなったときは 
・F.チレア/ F.Cilea:オペラ《アドリアーナ・ルクヴルール》より“私は創造の神の卑しい僕”(アドリアーナ)/《Adriana Lecouvreur》"Io son l'umile ancella"(Adriana)
・G.プッチーニ/G.Puccini:オペラ《ラ・ボエーム》より“私が街を歩くと”(ムゼッタ)/《La Bohème》"Quando me'n vò"(Musetta)
・R.レオンカヴァッロ/R.Leoncavallo:オペラ《道化師》より“大空で小鳥たちが”(ネッダ)/《Pagliacci》"Stridono lassù"(Nedda)
14:06 朝倉 春菜 アサクラ ハルナ ソプラノ ・中田喜直:霧と話した
・G. メノッティ/G. Menotti:オペラ《電話》より“もしもし ああ、マーガレット!”(ルーシー)/《The Telephone 》“Hello, Margarett”(Lucy)
・S. バーバー/S.Barber:この輝ける夜に/Sure on this shining night
休憩(15分)
14:30 岡﨑 陽香 オカザキ ハルカ ソプラノ ・清水脩:落葉のやうに
・C.グノー/C.Gounod:オペラ《ロメオとジュリエット》より“私は夢に生きたい”(ジュリエット)/《Roméo et Juliette 》“Je veux vivre”(Juliette)
・G.ロッシーニ/G.Rossini:オペラ《セミラーミデ》より“麗しの光が”(セミラーミデ)/《Semiramide》“Bel raggio lusinghier ”(Semiramide)
14:45 坂野 碧 サカノ アオイ ソプラノ ・團伊玖磨:ひぐらし
・G.Verdi:オペラ《ファルスタッフ》より“夏のそよ風吹く上を”(ナンネッタ)/《Falstaff》“Sul fil d'un soffio etesio”(Nannetta)
・G.プッチーニ/G.Puccini:オペラ《ラ・ボエーム》より“私の名はミミ”(ミミ)/《La bohème》“Mi chiamano Mimì”(Mimì )
14:57 竹内 穂乃香 タケウチ ホノカ ソプラノ ・中田喜直:「ほしとたんぽぽ」より“わらい”
・C.M.v.ウェーバー/C.M.v.Weber:オペラ《魔弾の射手》より“亡き叔母が見た夢に”/《Der Freischütz》"Einst träumte meiner sel'gen Base”
15:06 匿名希望   バス ・山田耕筰:曼殊沙華
・G.ヴェルディ/G.Verdi:オペラ《ドン・カルロ》より“一人寂しく眠ろう”(フィリッポ二世)/《Don Carlo,》“Ella giammai m'amò”
15:20 輪方 綾乃 ワカタ アヤノ ソプラノ ・山田耕筰:青き臥床をわれ飾る
・G.ヴェルディ/G.Verdi:オペラ《椿姫》より“不思議だわ!~きっと彼だったのね”(ヴィオレッタ)/《La Traviata》“E strano~Ah fors'e lui”(Violetta)
休憩(15分)
15:46 上村 誠一 カミムラ セイイチ カウンターテノール ・中田喜直:歌をください
・J. A. ハッセ/ J. A. Hasse:オペラ《オルフェオ》より“かくも美しい眼差しに”(ファリネッリ)/《Orfeo》“Sempre a si vaghi rai”(Farinelli)
16:00 川鍋 碧里 カワナベ ミドリ ソプラノ ・中田喜直:霧と話した
・V.ベッリーニ/V.Bellini:オペラ《カプレーティ家とモンテッキ家》より“こうして私は晴れの衣裳を着せられて…~ああ 幾たびか”(ジュリエッタ)/“Eccomi in lieta vesta” 〜Oh! quante volte(Giulietta)
16:13 浅沼 大陽 アサヌマ タイヨウ テノール ・小林秀雄:落葉松
・J.マスネ/J.Massenet:オペラ《マノン》より“目を閉じると見える”(デ・グリュー)/《Manon》“En fermant les yeux”(des Grieux)
16:23 伊藤 貴子 イトウ タカコ ソプラノ ・團伊玖磨:紫陽花.
・G.ヴェルディ/G.Verdi:オペラ《ドン・カルロ》より“世のむなしさを知る神”(エリザベッタ)/《Don Carlo》“Tu chele vanità”(Elisabetta)

【2026年度アプリコお昼のピアノコンサート】第2次実技審査スケジュール(11月18日(火))

<審査内容>
・演奏時間25分(曲間含む)、2次審査提出曲(50分のソロプログラム)の中から当日演奏曲を指定する。曲順等の指定もあり。
・途中で演奏を止める場合があります。

演奏予定開始時間 氏名 フリガナ 第2次審査曲目
13:30 匿名希望   ・モーツァルト:デュポールの主題による九つの変奏曲 ニ長調K.573/W.A.Mozart:9 Variations on a Minuet by Duport in D major, K.573
・シューベルト:さすらい人幻想曲 ハ長 D760/F.Schubert:Wanderer-Fantasie in C major, D.760
・リスト:バラード 第2番 ロ短調 S.171/F.Liszt: Ballade No.2 in B minor, S.171
13:55 坂原 菫礼 サカハラ スミレ ・L.v.ベートーヴェン:ピアノソナタ第30番 Op.109 ホ長調/L.v.Beethoven: Klaviersonate Nr.30 Op.109 E-Dur
・R.シューマン:交響的練習曲 Op.13/R.Schumann: Symphonische Etüden Op.13
14:20 匿名希望   ・バッハ : トッカータBWV911 ハ短調/Bach:Toccata BWV911 c-moll
・ラヴェル : ハイドンの主題によるメヌエット/Ravel: Menuet sur le nom de Haydn
・ラヴェル : 水の戯れ/Ravel:Jeux d'eau
・ラヴェル : 鏡/Ravel:Miroirs
1.蛾/Noctuelles
2.悲しい鳥たち/Oiseaux tristes
3.洋上の小舟/Une barque sur l’océan
4.道化師の朝の歌/Alborada del gracioso
5.鐘の谷/La vallée des cloches
14:45 匿名希望   ・L.v.ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第31番 作品110 変イ長調/L.v.Beethoven Sonate für Klavier Nr.31 As-Dur Op.110
・F.ショパン:幻想曲 作品49 ヘ短調/F.Chopin Fantasie Op.49 f-moll
・F.ショパン:3つの新しいエチュード(練習曲集) KK.IIb/3/F.Chopin:Méthode des méthodes de piano von Fr.-J.Fétis KK.IIb/3
・A.スクリャービン:5つの前奏曲 作品16/A.Scriabin 5 Preludes Op.16
休憩(15分)
15:25 匿名希望   ・ベートーヴェン:ピアノソナタ第7番 ニ長調 Op.10-3/Beethoven:Piano Sonata No.7 in D Major Op.10-3
・リスト:バラード第2番 ロ短調 S.171 R.16/Liszt:Ballade No.2 in h minor S.171 R.16
・スクリャービン:ピアノ・ソナタ第2番「幻想ソナタ」嬰ト短調 Op.19/Scriabin:PianoSonata No.2 Op.19
15:50 匿名希望   ・M.クレメンティ:ピアノ・ソナタ Op.40-2 ロ短調より1楽章/M.Clementi:Piano Sonata h-moll Op.40-2 Mov.1
・F.ショパン:即興曲第1番 Op.29 変イ長調/F. Chopin:Impromptu No.1 As-dur Op.29
・F.ショパン:ノクターン Op.48-2 嬰ヘ短調/F.Chopin:Nocturne fis-moll Op.48-2
・F.ショパン:バラード第4番 Op.52 ヘ短調/F.Chopin:Ballade f-moll Op.52
・M.ラヴェル:鏡より第4曲 『道化師の朝の歌』ニ短調/M. Ravel:Miroirs “Alborada del gracioso” d-moll
・L.リーバーマン:ガーゴイル Op.29/L. Liebermann:Gargoyles Op.29
16:15 時田 高宏 トキタ タカヒロ ・F. ショパン:ノクターン へ長調 Op.15-1/F. Chopin: Nocturne en fa majeur, op. 15-1
・F. ショパン : ノクターン 変ホ長調 Op.55-2/F. Chopin : Nocturne en mi bémol majeur, op. 55-2
・L. v. ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第6番 へ長調 Op.10-2/L. v. Beethoven: Sonate für Klavier Nr.6 F-Dur, Op.10-2
・F.リスト:アヴェ・マリア S. 182/F. Liszt:Ave Maria, S. 182
・G. フォーレ:ノクターン 第7番 嬰ハ短調 Op.74/G. Fauré : Nocturne nº 7 en ut dièse mineur, op. 74
・F. ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調 Op.54/F. Chopin : Scherzo nº 4 en mi majeur, op. 54
16:40 東 祐輔 アズマ ユウスケ ・ブグステフーデ=プロコフィエフ:前奏曲とフーガ ニ短調
/Buxtehude=Prokofiev:Prelude and Fugue d-moll
・シューマン:ピアノソナタ第1番 嬰ヘ短調 op.11/Schumann: Piano Sonata No.1 fis-moll op.11
・ブラームス:間奏曲 op.116-4/Brahms:Intermezzo E-dur op.116-4
・スクリャービン:焔に向かって/Scriabin:Vers la Flamme
休憩(15分)
17:20 佐伯 日菜子 サエキ ヒナコ ・ラヴェル:《鏡》/Ravel:Miroirs
・エネスク:ピアノ組曲第2番 op.10/Enescu:Piano Suite No.2 op.10
17:45 匿名希望   ・バッハ:半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV903
/Bach:Chromatic Fantasy and Fugue D Minor BWV903
・ブラームス:ピアノソナタ第2番/Brahms:Piano Sonata No.2 F sharp
・バルトーク:ピアノソナタSz.80/Bartok:Piano Sonata Sz.80
18:10 山口 静夏 ヤマグチ シズカ ・シマノフスキ:20のマズルカより第4番、第15番、第10番 Op.50/Szymanowski:20 mazurka No.4,No.15,No.10 Op.50
・フォーレ:主題と変奏 嬰ハ短調 Op.73/Faure:Thème et variations cis-moll Op.73
・ラフマニノフ:ピアノソナタ第2番 変ロ短調 Op.36(1913版)/Rachmaninoff:Piano Sonata No.2 b-moll Op.36(1913 version)