本文へ

個人情報の取り扱いについて

本ウェブサイト(以下「本サイト」といいます)では、お客様の本サイトの利用の向上、アクセス履歴に基づく広告、本サイトの利用状況の把握等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや本サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、大田区文化振興協会プライバシーポリシーをご参照ください。

同意する

協会について

大田区民プラザ「平成29年度地域創造大賞(総務大臣賞)」受賞

この度、公益財団法人大田区文化振興協会が管理運営する大田区民プラザが「平成29年度地域創造大賞(総務大臣賞)」を受賞いたしました。

地域創造大賞とは、一般財団法人地域創造が、地域における創造的で文化的な表現活動のための環境づくりに特に功績があった公立文化施設を顕彰し、全国に広く紹介することにより公立文化施設のさらなる活性化を図り、美しく心豊かなふるさとづくりの推進に寄与することを目的として、同財団創立10周年を機に平成16年度から実施している表彰です。例年、全国から多数の応募がある中から、今年度は7施設が表彰されました。

これまで事業活動をご支援いただいた皆さま、また、日頃からご利用をいただいている皆さま方のおかげです。受賞を機に、なお一層地域の文化資源を活用しながら新しい絆の育成に努めてまいります。今後とも、ご支援・ご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。

一般財団法人地域創造別ウィンドウ

平成29年度受賞施設

  • 北上市文化交流センター さくらホール(岩手県北上市)
  • 中新田バッハホール(宮城県加美町)
  • 大泉町文化むら(群馬県大泉町)
  • 東京都美術館(東京都)
  • 大田区民プラザ(東京都大田区)
  • 八尾市文化会館(プリズムホール)(大阪府八尾市)
  • 伊丹市立音楽ホール(伊丹アイフォニックホール)(兵庫県伊丹市)

表彰式 写真
2018年1月19日 グランドアーク半蔵門での表彰式

大田区民プラザ評価コメント◎文化による“新しい絆の育成”を支援

区民のための駅前複合施設。大都市圏にありながら区民に身近な施設として、落語、ジャズ、映画の定期鑑賞会を開催。また、地元劇団との連携により公演やワークショップなど演劇に親しむ「下丸子演劇ぷろじぇくと」を立ち上げ。地域が一体となり劇場版おばけ屋敷や映画制作に取り組むなど、文化による新しい絆の育成を支援した。

運営:公益財団法人大田区文化振興協会 開館:1987年

えがく かなでる ひびく 公益財団法人 大田区文化振興協会 ロゴ