展示情報

尾﨑士郎記念館 館内展示
晩年の10年間を暮らした旧居を復元し、外周から見学できます。原稿(複製)や著書のほか、愛用品などを展示しています。
お知らせ&トピックス
尾﨑士郎記念館とは

尾﨑 士郎 1898-1964
馬込文士村の中心人物とされる尾﨑士郎が、1964年(昭和39)に亡くなるまでの10年間を過ごした家を復元し記念館としています。 士郎は1923年(大正12)に山王界隈に移り住み、『人生劇場』のヒットにより人気作家として不動の地位を獲得しました。
尾﨑士郎記念館は、士郎の旧居(客間・書斎・書庫・庭)を紹介することで、ありし日の馬込文士村のにぎわいを後世に伝えるため2008年(平成20)5月に開館しました。 緑多い閑静な地にあるこの記念館を新たな馬込文士村散策の拠点として、多くの方々にご活用いただければ幸いです。


バーチャルツアー
360度カメラを使ったパノラマビューコンテンツです。尾﨑士郎記念館の仮想来館体験が出来ます。


フォトギャラリー
尾﨑士郎記念館の作品や展示室、士郎の愛用品、記念館の写真ギャラリーです。
ご利用案内
開館時間 | 9:00~16:30 ※建物内にはお入りいただけません |
---|---|
休館日 | 年末年始(12月29日~1月3日) 臨時休館 |
入館料 | 無料 |
所在地 | 〒143-0023 東京都大田区山王1-36-26 |
連絡先 | TEL:03-3772-0680(大田区立龍子記念館) |