公演情報
本ウェブサイト(以下「本サイト」といいます)では、お客様の本サイトの利用の向上、アクセス履歴に基づく広告、本サイトの利用状況の把握等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや本サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、大田区文化振興協会プライバシーポリシーをご参照ください。
公演情報
Part.1 子ども達とつくるオペラガラコンサート《お姫さまを取り戻せ!!》
Part.2 イチから作るよ!!みんなのコンサート♪<公演制作編>
0才からだれでも来れる!音楽家も一緒に楽しいと思うコンサート
4月23日(日)に開催する「大山大輔プロデュース 子ども達とつくるオペラガラコンサート お姫さまを取り戻せ!!」第1部にて体験型オペラ風コンサート♪を行います。
コンサートを観るだけではなく、実際に制作するスタッフを子ども達が担当します。役割は、《照明》《音響》《ステージ》《衣装・ヘアメイク》。オペラ制作の第一線で活躍しているスタッフから直接指導を受け、大山大輔が演出した公演を作っていきます。そして、実際にお客様の前でステージに立つオペラ歌手と一緒に公演を披露します。
開催日時 | ①事前ガイダンス/2023年4月9日(日)10:00~11:30 ②ワークショップ/2023年4月22日(土)13:00~17:00 ※①保護者参加必須 ※②保護者参加及び見学不可 |
---|---|
会場 | 大田区民ホール・アプリコ ①小ホール ②大ホール |
費用 | 3,000円(税込・Tシャツ代含む) ※チケット代は含まれません |
定員 | 30名(定員を超えた場合は、抽選) |
対象 | 4月23日の公演チケット「大山大輔プロデュース 子ども達とつくるオペラガラコンサート お姫さまを取り戻せ!!」を購入された方で、小・中学生の方 |
助成 | 一般財団法人地域創造 |
協力 | KAJIMOTO |
2023年4月22日、23日実施の〈Future for OPERA in Ota,Tokyo2023《お姫さまを取り戻せ‼》コンサート制作体験♪&コンサート〉に参加した子ども達が、どのように取り組み、コンサートを作ったかをダイジェストでまとめました。
今回は、24名の子ども達が体験しました。
舞台作りから各セクションに分かれて、それぞれの仕事を現役スタッフから学び、コンサートを作り上げていきました。コンサートには様々な仕事をする人が集まっていることを知った子ども達の活き活きとした姿をご覧ください。
コンサートをつくるお仕事って、どんな感じなんだろう?
たった1つのコンサートを成功させるためには、やることがいーっぱい!
たくさんの人たちと協力しながら、みんなで一緒にやってみよう!
※ワークショップの募集は終了しました。
Future for OPERA in Ota,Tokyoとは・・・
大田区文化振興協会では、オペラ全幕公演実施に向け、2019年度よりオペラプロジェクトを開始しました。「ジュニアコンサートプランナーワークショップ」は、2022年度から実施している「Future for OPERA」の新たな取り組みとして、子ども達にコンサートやオペラ制作の裏側の世界を楽しみながら体験し、オペラへの興味を持ってもらうことを目的としています。
開催日時 |
※全日程にご参加いただける方が対象となります。 ◆ステップ1 コンサートを体験しよう! 7月25日(火)14:30~16:30 ◆ステップ2 コンサートづくりを始めよう! 7月31日(月)10:00~12:00 ◆ステップ3 コンサートをやってみよう! 8月18日(金)14:00~16:00 |
---|---|
会場 | 大田区民ホール・アプリコ 小ホール/Aスタジオ |
費用 | 5,000円(税込) |
定員 | 12名程度 |
対象 | 小学2年生~6年生(推奨:小学3年生~5年生) |
助成 | 一般財団法人地域創造 |
制作協力 | 東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科 箕口一美研究室 |
●ムジタンツ・・・酒井雅代と山崎朋が中心となって展開している「アートプログラム」
Ⓒ高橋マナミ
桐朋学園大学、同大学研究科修了(ピアノ専攻)。室内楽を主とした演奏活動を行う。2018年東京藝術大学一般公開講座「藝大ムジタンツクラブ」を開始。クラシック音楽と身体表現の要素を混ぜて遊ぶ新しい形のワークショップを提案している。各方面で音楽ワークショップ、ファシリテーター・トレーニングの企画・運営に携るなど、音楽を使ったコミュニティ・プログラム、教育プログラムの研究・実践を行っている。
東京藝術大学音楽学部音楽環境創造科卒業、同大学院芸術環境創造分野修了。在学中より振付作品の創作や演劇・ダンス作品への出演を行う。近年は音楽と身体によるワークショッププログラム「ムジタンツ」に積極的に取り組み、ファシリテーターとして実践を行っている。また、他分野の人々とのコラボレーションにより"場" を立ち上げるパフォーマンスプロジェクト「居間 theater」として、アートプロジェクトの企画運営や出演など、幅広く活動を展開している。
●監修
カザルスホールプロデューサー、トリトン・アーツ・ネットワークディレクター、サントリーホール・プログラミングディレクターおよびグローバルプロジェクト・コーディネーターを経て、東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科准教授。コンサートホールでの公演企画の傍ら、地域での芸術普及のさまざまな可能性に取組み、現在は学生や若い研究者たちと、音楽ワークショップ・ファシリテーション開発に取り組んでいる。
東京藝術大学音楽学部声楽科及び同大学院音楽研究科声楽専攻修了。イタリア政府給費奨学生としてイタリア国立パルマ音楽院修士課程修了。第7回静岡国際オペラコンクール入選。第16回旭川“雪の降る街を”中田喜直記念コンクール大賞及び中田喜直賞(第1位)。2019~2020年度大田区フレンドシップアーティスト。
東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。奏楽堂日本歌曲コンクール第28回歌唱部門入選。モーツァルト《ハ短調ミサ曲》《レクイエム》、ベートーヴェン《交響曲第9番》などのソリストを務める一方、ステージのコーディネートや広告への楽曲提供、タレントスクールでの指導を行う。東京都立総合芸術高等学校講師、株式会社クロスアート取締役。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、同大学、同大学院修士課程修了。ミュンヘン音楽大学マイスターソリスト課程修了。ドイツ国家演奏家資格取得。全日本学生音楽コンクール東京大会高校の部第2位、野島稔・よこすかピアノコンクール第3位、モーツァルト国際音楽コンクールディプロム取得。これまでに東京藝大附属音高にて後進の指導にあたるほか、ショパン国際ピアノコンクール in ASIA等コンクールの審査員をつとめる。
7月25日(火) ワークショップスタート!!コンサートを聞いて、感じることから始まりました。
7月26日(水)、27日(木) 様々な音遊びをしながら、オペラのストーリーを通して、コンサートを作るために必要なヒントを体感していきました。
7月31日(月)、8月1日(火) いよいよ、自分たちのコンサートを作っていきます。出演者と一緒にお話しを聞いて、コンサートのキーワードや、どんなコンサートにしたいかを考えていきます。
8月3日(木)、4日(金) 自分たちのコンサートのチラシ・ポスターを作りました!そして、アプリコ周辺に公演案内をしに出掛けました!
8月18日(金) 2週間ぶりのワークショップ。みんな元気に会場入り。今日は、公演当日お世話になる舞台スタッフと名刺交換。そして、照明・クイズ・司会・ダンスの4つのチームに分かれて公演に向けて作戦会議。それぞれ自分たちで考えてきたことを伝え、考え、少しずつ形にしていきました。
8月19日(土) ついにコンサート前日。開場中の挨拶や、お客様案内の練習をしたあと、ランスルー(実際のコンサートの流れのシミュレーション)を行いました。みんなの表情もどんどん真剣に!
8月20日(日) いよいよ本番当日!!朝から何だか緊張気味のこどもたち。台本とにらめっこしながら何度も台詞を練習する子や、「やっぱりこれがいいかな?」とギリギリまで衣装に悩む子、そして「ぼくが招待した人たち、来てくれるかなぁ」と不安そうな子も。
そうこうしているうちに、あっというまに開場の時間!お母さん・お父さんや、おともだち、それから商店街の人たちなど、続々とお客さんが会場にやってきました。小さな赤ちゃんを連れたお客さんには、客席係の子ども達が丁寧に舞台手前のマット席を案内します。コンサートが始まる時間には、たくさん並べた椅子に多くのお客さんの姿がありました。
そして、いよいよ開演。司会チームの丁寧な曲目紹介と、クイズチームの参加型クイズで、会場は和やかな雰囲気に。そして、照明チームが考えたスライドや照明演出が舞台を華やかに飾り、後半はオリジナルのダンスで大盛り上がり!プランナー達のアイデアがたくさん盛り込まれた、子どもたちにしか作れないオリジナリティあふれるコンサートは大成功!会場からもあたたかい拍手がおくられました。
<番外編>
終演後、コンサートの大成功にジュースで乾杯!達成感に満ちた顔で、「緊張したけど、楽しかった!」と口々に感想を話すプランナー達。表彰状の授与にあわせて、今回のワークショップの監修を務めた東京藝術大学の箕口一美教授から、みんなが10日間の中でどんなことを特別に頑張ったのか、一人ひとりに対して言葉が贈られました。
最後はスタッフ全員で集合写真をパチリ!みんな本当によくがんばりました!
日時 | 2023年8月20日(日)14:30開演(14:00開場) |
---|---|
会場 | 大田区民ホール・アプリコ 小ホール |
料金 | 一般500円 中学生以下無料(予約不要・当日直接会場へお越しください) ※当日現金をご用意ください |
出演者 | 大音絵莉(ソプラノ)、関口直仁(バリトン)、五味田恵理子(ピアノ) |
主催・お問合せ | (公財)大田区文化振興協会 文化芸術振興課「ジュニアコンサートプランナーワークショップ」係 TEL:03-6429-9851(平日9:00~17:00) |
助成 | 一般財団法人地域創造 |
制作協力 | 東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科 箕口一美研究室 |