

募集情報
本ウェブサイト(以下「本サイト」といいます)では、お客様の本サイトの利用の向上、アクセス履歴に基づく広告、本サイトの利用状況の把握等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや本サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、大田区文化振興協会プライバシーポリシーをご参照ください。
募集情報
町工場から出た端材を楽器にしちゃおう!おもしろい音を見つけて、頭の中に音の図鑑を作ったら、最後はみんなで演奏だ~!
日時 | 2025年7月13日(日) ①10:00~11:10(9:45受付開始) ②13:00~14:10(12:45受付開始) |
---|---|
会場 | くりらぼ多摩川工場棟内(大田区矢口1-21-6) |
料金 | 各回800円(イベント保険料を含む) |
講師 | 岩原大輔(打楽器奏者)、関根真理(打楽器奏者) |
定員 | 各回10名 |
対象 | 小・中学生 |
申込期間 | 6月2日(月)12:00~6月30日(月)必着(先着順。予定人数に達し次第締め切り) |
申込方法 | 下記の『応募フォーム』からお申込みください。 |
協賛 | 明治安田生命保険相互会社 |
協力 | (一社)大田観光協会、NPO法人一期JAM |
主催・お問合せ | (公財)大田区文化振興協会 文化芸術振興課 TEL:03-3750-1555(10:00~19:00 大田区民プラザの休館日を除く) |
岩原大輔
関根真理
大田区矢口の工場長屋の一角にある工場をリノベーションして誕生した「モノづくりのまちづくり」を行うための地域交流拠点です。ワークショップやモノづくり体験などのイベントを開催しています。
くりらぼ多摩川
かつての工場を改修した「工場棟」
2024年からスタートしました。世界各地の音楽を通してこどもも大人も、知らない街や人とどんどんつながっていくことを目指します。
2025年は「アフリカ音楽」がテーマです。聴いて、叩いて、歌って、踊って楽しみましょう!