大田区立山王草堂記念館 |
馬込文士の足跡をたずねて散策会
~徳富蘇峰と大森山王の偉人たち~ |

大森駅前にて、文士村レリーフ解説
|
平成31年3月17日(日) 14:00〜16:00
※雨天の場合も実施(内容変更あり) |
内 容 |
勝海舟をはじめ、幕末から明治期にかけて近代日本の礎を築いた西郷従道(西郷隆盛弟、軍人、政治家)や加納久宜(政治家)、清浦圭吾(23代内閣総理大臣、政治家)など、徳富蘇峰と交流のあった人々ゆかりの場所を巡ります。 |
予定コース |
大田区立山王草堂記念館集合→尾﨑士郎記念館→加納久宜遺徳碑→大森射的場跡→清浦圭吾記念碑→大森貝塚記念碑→大森駅解散 |
講 師 |
大田区立山王草堂記念館 学芸員 黒崎力弥
|
費 用 |
無料・事前申込制 |
定 員 |
15名(応募多数の場合は、抽選) |
申し込み方法 |
『往復はがき』または『FAX』でお申込みください。参加希望者の郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号をご記入のうえ、下記へお送りください。
※1通につき1名様の申込みとなります。
※FAXでご応募の方は、返信用のFAX番号を必ずご記入ください。
|
募集締切 |
平成31年2月25日(月)必着
|
申し込み先/お問合せ |
〒143-0024 大田区中央4-2-1
大田区立龍子記念館 「馬込文士の足跡」係
TEL・FAX:03-3772-0680 |