menu
アプリコのメインともいえる大ホール。木のぬくもりに包まれた大空間に、全1477席の客席が広がっています。 客席に生音の響きを伝える走行式音響反射板をはじめ、随所にちりばめられた音に対するこだわりを実感することができます。
舞台正面:緞帳「新樹の曲」川端龍子作
客席から舞台:反響板を出した状態
袖、文字のある状態
客席から舞台:上下に花道を出した状態
客席全体:舞台側から
PAGE TOP
照明機材リスト
音響機材リスト
ダウンロードはこちら
PAGE TO
(単位:円)
付帯設備・備品使用料金表
大ホールには8つの有料楽屋の他、スタッフルーム、楽屋事務室、主催者控室、出演者用シャワー室、クローク、託児用こども室、救護室があります。 詳しくは大ホール楽屋のご案内をご覧ください。
楽屋口(1階)
特別第1楽屋(1階)
特別第2楽屋(1階)
第1楽屋(地下1階)
第4楽屋(地下1階)
第5楽屋(地下1階)
利用月の1年前の1日(1月のみ5日) 14:00開始
当日 13:20~14:00
大田区民プラザ小ホール
抽せん日当日の16:00以降、 協会ホームページ(当日のみ)、及び うぐいすネット上で公開します。
抽せん日の翌日からご利用日の14日前まで。
使用申込書の提出と、施設使用料をお支払いください。
9:00~19:00
大田区民ホール・アプリコ1F受付(休館日を除く)
※抽せん会当日のみ、抽せん会場(大田区民プラザ)でお支払いができます。 ※施設使用承認書を発行します。
お申込みと同時です。
大田区民ホール・アプリコ受付のみ。(休館日を除く)
※施設使用承認書を発行します。
情報誌・HPに情報の掲載をご希望の方のみ、「催し物掲載申請書」の提出をお願いしています。
事前の打ち合わせをお願いしています。お電話にてご予約ください。
見学をご希望の方はお電話にてご予約ください。 各室場の見学日・空き日に見学が可能ですが、日にちが限られていますので、ご注意ください。
付帯設備料金、楽屋使用料をお支払いください。
ページトップへ
Copyright (C) 公益財団法人大田区文化振興協会. All Rights Reserved.