

公演情報
本ウェブサイト(以下「本サイト」といいます)では、お客様の本サイトの利用の向上、アクセス履歴に基づく広告、本サイトの利用状況の把握等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや本サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、大田区文化振興協会プライバシーポリシーをご参照ください。
公演情報
協会主催公演
【大田文化の森ホール棟リニューアル記念】
2025年秋から放送される朝のテレビドラマで話題の小泉八雲の怪談をお届けします。
第一部は小泉八雲の作品を、第二部は古典の怪談噺を、500年続く日本の伝統話芸「講談」と、日本の伝統楽器「薩摩琵琶」の演奏でお楽しみください。
暑い夏、怪談噺でひと時の涼しさを!
【講談とは?】
張り扇で釈台をパパンと叩き、武勇伝や軍記などのお話を、メリハリつけて調子よく、わかり易く聞かせる寄席演芸のひとつ。江戸時代初期、今から400年以上も前に始まったと言われる伝統の話芸です。
【薩摩琵琶とは?】
立てて構え、大きく鋭角なバチを激しくたたきつけるように弾く奏法が特徴の弦楽器です。戦国時代に薩摩藩の島津忠良が、中国から伝来した盲僧琵琶を、武士達の士気高揚の為に改良したのが始まりとされています。
2025年7月6日(日)
日程 | ①【小泉八雲特集】11:00開演(10:30開場) ②【大人の怪談噺】15:00開演(14:30開場) |
---|---|
会場 | 大田文化の森 ホール |
ジャンル | 公演(その他) |
演目・曲目 |
①第一部【小泉八雲特集】講談、琵琶独奏、講談+琵琶『耳なし芳一』 |
---|---|
出演 |
神田山緑(講談師) |
チケット情報 |
発売開始日
※2025年4月発売の公演から、上記の順に販売を開始します。 |
---|---|
料金(税込) |
全席指定 各回 ※未就学児入場不可 |