本文へ

個人情報の取り扱いについて

本ウェブサイト(以下「本サイト」といいます)では、お客様の本サイトの利用の向上、アクセス履歴に基づく広告、本サイトの利用状況の把握等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや本サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、大田区文化振興協会プライバシーポリシーをご参照ください。

同意する

公演情報

協会主催公演

下丸子JAZZ倶楽部 【予定枚数終了】NORA Special Latin Unit featuring Rie Akagi

2025年4月17日(木)

日程 18:30開演(18:00開場)
会場 大田区民プラザ 小ホール
ジャンル 公演(ジャズ)
出演

NORA SUZUKI(Vo)
あびる竜太(Pf)
小泉哲夫(Bs)
鈴木ヨシロー(Drs,Timbales)
伊波 淑(Congas)
スペシャルゲスト:赤木りえ(Fl)

チケット情報

チケット情報

発売開始日

  • オンライン先行:2025年2月14日(金)12:00
  • 一般(専用電話・オンライン):2025年2月18日(火)10:00
  • 窓口:2025年2月19日(水)10:00

※2024年7月1日(月)からチケット専用電話の受付時間が変更になりました。詳しくは「チケットの購入方法について」をご覧ください。
【チケット専用電話】03-3750-1555(10:00~19:00)

チケットの購入方法について

オンラインチケット購入別ウィンドウ

料金(税込)

全席指定 ※予定枚数終了
一般 3,000円
25歳以下 1,500円

※未就学児入場不可
※遅割は販売終了しています。

催し物詳細

NORA SUZUKI
あびる竜太
小泉哲夫
鈴木ヨシロー
伊波淑
赤木りえ

NORA SUZUKI(ボーカル)

世界的な人気を誇るサルサバンド「オルケスタ・デ・ラ・ルス」のメインヴォーカル&作詞作曲家。10月28日生、東京都中野区出身。1984年、オルケスタ・デ・ラ・ルス結成。1987年、単身デラルスのデモテープを持ってNew Yorkに乗り込み、ライブツアーの約束を取りつけ、1989年に自費によるNew Yorkツアーを決行。このツアーで大ブレイクし、1990年BMGビクターより「DE LA LUZ」で国内、海外デビュー。このアルバムが全米ラテンチャートで11連続1位を獲得するという快挙を成し遂げた。その活動は世界に認められ、国連平和賞、グラミー賞ノミネート、日本レコード大賞特別賞(2回)、New York批評家協会賞、世界22カ国でのツアー、NHK「紅白歌合戦」出演、カルロス・サンタナとの共演、文化庁芸術選奨文部大臣新人賞(NORA個人で受賞)など、目覚ましい活躍を続ける。1997年に解散するも、2002年活動を再開。国内、海外ツアー、イベント出演、楽曲提供、国内のアーティスト(井上陽水、松任谷由実、宮沢和史、山崎まさよし、大黒摩季、他)とのコラボレーション、タモリカップ出演、学校公演など、「日本ラテン化計画」をテーマに、日本を明るく元気にするべく活動を続けている。

NORA official website別ウィンドウ

インフォメーション

※飲食持込可
※ゴミはお持ち帰りください。

協賛:株式会社白洋舍
協力:下丸子商栄会、下丸子商店会、下丸子三丁目町会、下丸子四丁目町会、下丸子東町会、Jazz&Café Slow Boat