本文へ

個人情報の取り扱いについて

本ウェブサイト(以下「本サイト」といいます)では、お客様の本サイトの利用の向上、アクセス履歴に基づく広告、本サイトの利用状況の把握等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや本サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、大田区文化振興協会プライバシーポリシーをご参照ください。

同意する

公演情報

NBAバレエ団公演「Grace & Speed (グレイス・アンド・スピード)2024」

NBAバレエ団らしさ全開の優雅かつ疾走感溢れる5演目を一挙公開!
今回はヤマカイさんとネレアさんをゲストにお迎えします。

【交響的舞曲】
NYCB(ピーター・マーティンズ)やノースカロライナバレエ(アルヴァトーレ・アイエッロ)など、様々な振付家によってバレエ化されてきた『交響的舞曲』。2023年にラフマニノフ生誕150周年を迎え、『交響的舞曲』はNBAバレエ団によって再び命が吹き込まれます!

【Schritte】
「Schritte(シュリッテ)」とはドイツ語で「歩む」という意味で、今作は「人生の歩み」をテーマとした作品です。ダンサーひとりひとりの「人生の歩み」を舞踊に通し、ノンバーバルだからこそ聞こえない言葉を魂で感じていただきたい。魂から繋がり、肉体で語りかける。そして、観ている観客自身の「魂の叫び」にも気づいていただきたいという気持ちを込めて作りました。

さらに、「ダイアナとアクティオン」と「ロミオとジュリエット」よりパドドゥ、「ライモンダ」第3幕より華やかな舞台をお楽しみください!

2024年4月19日(金)

日程 18:00開演(開場17:30)
会場 大田区民ホール・アプリコ 大ホール
ジャンル 公演(クラシック)
演目・曲目

【交響的舞曲 – Symphonic Dancers for 8 couples -】
振付:安西健塁
音楽:セルゲイ・ラフマニノフ『交響的舞曲』第3楽章

【ダイアナとアクティオン】
原振付:マリウス・プティパ、再振付:アグリッピナ・ワガノワ
音楽:チェザレ・プーニ

【Schritte(シュリッテ)】
振付:岩田雅女
音楽:Scuba『Minerals』、バラネスク・カルテット『Pocket Calculator』、ヴオルフガング・A・モーツァルト『カッサシオン ト長調K63第2楽章アレグロ』、Kerenz Pecock『Dancing Folk: I.First Movement』、同『Frontiers: II.Second Movement』、同『Dancing Folk: II.First Movement』

【ロミオとジュリエット】よりパ・ド・ドゥ
振付:レオニード・ラブロフスキー
再振付:山本開斗、ネレア・バロンド
作曲:セルゲイ・プロコフィエフ

【ライモンダ】より第3幕
振付:マリウス・プティパ
作曲:アレクサンドル・グラズノフ

出演

【交響的舞曲 - Symphonic Dances for 8 couples-】
山田佳歩、大島沙彩、鈴木恵理奈、須谷まきこ、福田真帆、別府佑紀、渡辺栞奈、大森康正、新井悠汰、
刑部星矢、三船元維、北爪弘史、伊藤龍平、内村和真、ネレア・バロンド、山本開斗

【ダイアナとアクティオン】
勅使河原綾乃、柳島皇瑶

【Schritte】
大島沙彩、鈴木恵理奈、市原晴菜、米津美千花、泉萌絵、刈谷杏樹、宗麻衣子、山田茉子、荘野千尋、
新井悠汰、伊藤龍平、内村和真、多田遥、小林治晃、佐藤史哉

【ロミオとジュリエット】
Nerea Barrondo Aguado、山本開斗

【ライモンダ】より第3幕

チケット情報

チケット情報

2023年12月22日(金)

料金(税込)

S席 9,900円 A席 7,700円 学生席 3,300円(25歳以下)

チケット予約 (nbaballet.org)

備考

※3歳未満のお子様のご入場はご遠慮ください

お問合せ

主催

NBAバレエ団

電話番号

04-2937-4931